年賀状で出産報告をするときマナーがある?

喜びに満ちた子供の誕生を年賀状でお知らせしたいという場合もありますね。ただ、年賀状で出産報告するときの文面や気を付けておいた方がよいポイントなどわからないことだらけ…子供が生まれた際の年賀状作りには意外に悩みも多いものです。そこで、今回は、年賀状で報告をする場合のマナーについてご紹介していきます。

●年賀状での出産報告は、相手を不快にさせる場合も

年賀状で出産報告をする際に念頭に置いておいてほしいことは、年賀状の送付リストが
どうなっているのかという点です。年賀状というと、普段から親しくしている友人だけではなく、職場関係の上司や同僚であったり普段なかなか疎遠になってしまっている親戚、中には学生のとき以来何十年も会っていないような古くからの友人などにも送る場合もあるのではないでしょうか?そんな年賀状で一律に、大変プライベートな出来事である出産という事実を報告するということが、場合によっては相手にとって失礼にあたってしまったり、時には不快な思いを抱かせてしまったりすることもあるのです。そんなせっかくの出産という喜びに水を差すような事態は、何としても避けなくてはいけませんよね。
そこで、年賀状で出産報告をしようとする際に、次のような方法をオススメします。

 出産報告の文面や写真等のレイアウトを送る相手によって分ける
やはり、年賀状を送る相手の背景や性格、置かれている状況などに配慮しながら進めていくのがオススメです。年賀状や出産報告に限らないコミュニケーションの基本ですね。

さらに、次のようなこともポイントになります。
 職場関係の相手に対しては、さりげなく事実を織り込む方法も
 友人はリアクションがよくわかっている親しい友人と疎遠になっている年賀状だけのやりとりしかしていない友人を分けて文面やレイアウトを考える

●テンション高すぎの文面はNG

年賀状を送る相手によっていろいろと配慮することに加えて、注意すべき点があります。それは、あまりにもこちら側だけの内輪のテンションを出し過ぎないようにすることです。受け手によっては、「いちいちそこまで書かなくてよい」とか「お祝いの催促かな?」などと不快な思いにさせてしまうこともありえるのです。
あくまでも、スマートに新しい命の誕生の喜びを分かち合えるような年賀状にしたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL